こんにちはラングです。
本日もドルインデックスから通貨の目線を考えていきたいと思います。
日足レベルでは買いなので調整の下落が起こっていると考えられます。
本日は重要です。1時間足でドル売りが進み目線が転換しました。1時間足でドルが売り目線になりました。日足はまだ買い目線なのですが、1時間・4時間足は売り目線になりました。
現在はドル円は売り目線。ドルストは買い目線。GOLDは買い目線で行きたいと思います。
それでは現在のドルインデックスチャート1時間足です。

昨夜、押し安値を割り売り目線に変わりました。現在の戻り高値は93.97です。そこを超えるまではドルは下目線でいいと思います。
次は4時間足チャートです。

もともと下目線でしたが、安値を更新したので戻り高値が変わりました。94.02が現在の戻り高値になります。1時間足が93.70なのでかなり近い位置に戻り高値があります。
ドル円は売り、ドルストは買いで考えていきたいと思います。
それでは各通貨の目線を考えていきましょう。
【USDJPY】
大きな流れ(4時間足レベル)は売り、短期(1時間足レベル)も売り。1時間足で押し安値113.40を割ったので1時間足で売り目線に変わった。現在は調整の上昇とみれる。現在位置からプライスアクションを見てから売るのもいいが、理想は113.90付近からのプライスアクションで売りたい。目標値は112.70~112.37付近まで狙いたい。急激なドル買いが進めば買い目線になるが、昨夜かなりのドル売りがあったので、ドル円は売り目線で見たいと思います。
【EURUSD】
大きな流れ(4時間足レベル)は買い、短期(1時間足レベル)も買い。昨日の時期10/28 ドルインデックスで見る本日の相場・目線【USDJPY】【EURUSD】【GBPUSD】FX のEURUSDの記事にも書いてあるように4時間足レベルで買いが入り大きな上昇につながりました。現在も買い目線ですが、今の位置から買ってくよりは調整の下落を待ってからの押しを狙ったほうがよさそう。利確の目標値は1.1760~1.1726付近で考えたい。このまま調整なしで上昇の場合もあるが、その場合は見送り。調整入れば買いという感じ。
【GBPUSD】
大きな流れ(4時間足レベル)は買い、短期(1時間足レベル)も買い。現在の位置から買うのは難しそう。買いの場合は4時間足のフィボ61.8%~50%の1.3670~1.3620付近で検討。他通貨より難しい位置にあるのでわかりやすい通貨で狙っていったほうがよさそう。
*4時間足と1時間足の同じ方向なのでしっかり分析して自分の得意パターンで売買しましょう。
参考までに
コメント